ソマデヴィ・アンコール・ホテルにて朝食をとりました(^^)
ソマデヴィ・アンコール・ホテルの朝食はビュッフェ形式の食事なので、好きなものを好きなだけもらうことができます。
ソマデヴィ・アンコール・ホテルを背にした風景を撮影。
朝早くからバイクや車がせわしなく走り回っていました。
電気店には日本のメーカーの名前も数多く見られました(^^)
朝のソマデヴィ・アンコール・ホテルの看板&ホテルそのものを撮影。
夜のライトアップされた姿も綺麗でしたが、朝は朝で純白のとても綺麗なホテルです。
ツアーの車に乗ってシェムリアップ周辺の遺跡群を回るツアーに向かいました。
ペプシのマークを見つけたので撮影!
コーラは世界共通ですね。
アンコール・トム南大門のそばまで来たのでツアーバスを下車。
南大門の入り口そばにはおみやげ物屋さんがありました(^^)
歩いてアンコール・トムの南大門まで向かいます。
左下にツアーガイドをしてくださったニャニさんの姿が(^^)
旅行中は本当にお世話になりました。
南大門へ続く道の傍らにはナーガ(蛇)の像が。
ナーガは守り神として多くの寺院の門へ続く道の傍らに配置されているそうです。
ナーガを引っ張る仏様たちの像です。
ナーガから不死の霊薬をつくるためにナーガを引っ張ってつなぎとめているのだとか。
アンコール・トムの南大門を真正面に見据えられる位置まで到着しました。
東西南北を見据える巨大な四面像は迫力満点です!
南大門の周辺は苔で覆われている部分がたくさんあります。
また、南大門の周囲には動物のゾウを象った石像があるぞう。
記念写真のスポットとして人気があるそうです(^^)
南大門を潜り抜け、一路アンコール・トムのバイヨン寺院へと向かいました。
コメントを残す