日も暮れ始め、ウルワツ寺院の伝統舞踊
ケチャッ・ダンス
のスタート時刻が迫ってきました。
舞台中央の燭台に火を灯すスタッフの方。
全ての燭台に火が灯ると、ケチャッの開始合図です。
一気になだれ込んでくるケチャッのBGM担当の皆様。
演劇中、終始「ケチャケチャケチャケチャ・・・」と掛け声をかけ続けます。
舞台が始まると、豪華な伝統衣装に身を包んだ踊り子の方々や、
魔王の衣装に身を包んだ俳優さん、
老人役の俳優さんなど、様々な衣装に身を包んだ方々が代わる代わる登場し、ストーリーが進んでいきます。
日もかなり沈んできました。
なんだかんだあって魔王に捕らえられてしまった白猿(ケチャッのストーリーはこちらをご参照ください)
魔王が松明を持っています、
魔王が松明を白猿の周囲の藁に落とすと、
一気に燃え広がる炎!
ギャラリーも息を飲んで白猿を心配します。
なんとか縄を解いた白猿は、炎を蹴り飛ばして窮地を脱します。
白猿がなんとか魔王の城を脱出して物語はフィナーレ!
最後は出演者全員が挨拶をしてケチャッ・ダンスは終了です(^^)
中々見ごたえのある伝統舞踊なので、ウルワツ寺院に行く際はぜひご覧になってみてください!
カユマニス・ヌサドゥアの部屋出し朝食!エッグベネディクトやバナナクレープ、ナシゴレンを食す。(旅行記の続き)
バリ島旅行記のまとめページはこちら
コメントを残す