アンコール・トムの観光を終え、トゥームレイダーの撮影地となったことでも有名なタ・プローム寺院へと向かいます。
観光バスのある位置まで「ゾウのテラス」と呼ばれるエリアを歩いて向かいました。
実際にゾウがいるわけではなく、ゾウの像がありますぞう。
ゾウのテラスを抜けると「ガルーダ」という鳥の頭に人間の胴体がついた神話の生き物の像があるエリアに到着。
ガルーダのクチバシがわかるかと思います。
観光バスにのってタ・プローム寺院に到着しました。
笛を1ドルで販売している少年に遭遇。
観光客の人に積極的に近寄って笛を売ろうとします。
商魂たくましい!
私のグループもしっかりと売り込まれました(^^)
買ってくれないとわかると早足で他のグループのところへ。
タ・プローム寺院入り口の全景です。
樹木と遺跡が見事に融合したとても美しい寺院です。
タ・プロームに生育するのは日本の沖縄などでも見られる「ガジュマル」の樹です。
とても大きく高く成長するのだとか。
ただ、樹木の中身がスカスカで使い道が無いため、現地では「ウドの大木」と呼ばれているらしいです(^^)
崩れかかった門を撮影。
この下に長時間いるのは勇気が要りそうだ(^^;)
遺跡を飲み込むガジュマルの樹。
大変人気の撮影スポットだそうです(^^)
コケや樹木と石造りの遺跡の融合が美しい。。。
タ・プローム寺院で見つけた女神像。
とても造詣が細かくて美しい女神像でした(^^)
大迫力の高くそびえ立つガジュマル。
根はまるでツタのようになって遺跡を飲み込んでいます。
崩落しかけたエリア。
タ・プロームは樹木の侵食による影響でところどころ崩壊しているそうです。
補修にかなりの時間をかけて今の形があるのだとか。
アンコール・トムでもみかけたような独特な模様の彫刻があったので撮影(^^)
苔むした遺跡の石壁がなんとも雰囲気がある素敵な寺院ですよ(^^)
カンボジア観光の際は是非候補にいれてください!(たぶん、アンコールワット観光のツアーにはほぼ100%含まれていると思います)
タ・プローム寺院で遊ぶかわいらしい少女がいたので撮影(^^)
午前中の観光を終え、昼食のレストランへと向かいました。
コメントを残す