カユマニス・ヌサドゥアの無料送迎サービスを利用して、ビーチアクティビティをしに
タンジュン・ブノア
へと向かいます。
麦わら帽子をかぶって準備OK!
カユマニス・ヌサドゥアから車で20分ほどでタンジュン・ブノアに到着します。
ハイシーズンということもあり、かなり人が多かったです(^^)
タンジュン・ブノアはビーチアクティビティの名所なのでバナナボートやパラセーリングを楽しんでいる人がたくさんいます。
ビーチはこんな感じ。
リゾートエリアのビーチとは違う、日本の海水浴場のような大衆向けビーチのイメージですね。
ビーチを歩いているとアクティビティの受付っぽい人が勧誘に来てくれるので、価格交渉をしてトライします(^^)
アクティビティごとの価格相場を調べておくと損をせずに済みますよ。
価格交渉が終わると、すぐに器具の取り付けがスタートします。
価格交渉が終わってから1分もしないうちに空の旅がスタートします(^^)
一気に空へ!
器具を装着してから飛び上がるまであまりに間がなかったので、最初はかなり動揺しました(笑)
数分間の空の旅を楽しみます。
タンジュン・ブノアの空を一周し、ビーチへと戻ります。
ビーチではスタッフの方々が受け止めるために待機してくれています(^^)
初パラセーリング、とても楽しかったです!
また、フライフィッシュというアクティビティにもチャレンジしました!
平らなゴムボートごと空に飛び上がるスリリングなアクティビティです(^^)
波打ち際に見える黄色いボートが空に飛び上がります。
まずはボートを引っ張る小さな船に乗って沖合いまで移動します。
ボートはかなりスピード感があるので、移動自体がとてもスリリングで楽しかったです(^^)
この時点で「これ以上撮影を続けたら危険だ」と感じカメラ撮影をやめました(^^)
YouTubeに動画があったので転載。
こんな感じで空を飛びます(^^)
めっちゃ楽しかったですよ!お勧めです!
カユマニス・ヌサドゥアのヴィラのプライベートプールでまったり(旅行記の続き)
2015年バリ島旅行記まとめページはこちら
コメントを残す