カンボジアツアー観光2日目は天空の城ラピュタのモデルになったとも言われている「ベンメリア遺跡」を中心に周遊するツアーに参加しました^^
アンコールワットと並んでこの旅行の大きな目的の一つだったので、ワクワクしながらツアーバスに乗り込み、一路ベンメリアを目指しました^^
ベンメリア遺跡に到着!
ベストオブナーガとも呼ばれている、ものすごく造詣の細かいナーガの像がお出迎えです。
歯や模様の一つ一つまでが本当に造詣が細かく、とても見事な造りの像でした。
確かに今回のカンボジア旅行で見たナーガ像の中では「ベスト」ともいえるほど精巧な造りでしたね^^
ベンメリア遺跡はかなり崩壊が進んでいる遺跡です。
入ってすぐの場所では、ほぼ崩れ落ちたレンガが雑多に並べられただけのエリアが広がっていました。
ガイドさんに何か説明を受けているらしい一行。
何を聞いたかは忘れちゃいました^^
ベンメリアの樹の種類についてだったかなー(ベンメリアの樹はイチジクが多いそうです)
木々が生い茂るとても美しい光景です。
タ・プローム寺院とはまた違う雰囲気でありながら、自然と遺跡が見事に調和しています。
コケやツタなどが遺跡の壁のいたるところに生い茂っている姿は、自然の凄さを感じさせてくれます。
あまり足場はよくないので、足元にしっかり注意しながら進む必要があります。
ツアーだとガイドさんが安全な場所を先導してくれるのでとてもありがたかったです^^
崩壊した遺跡と自然の緑とのマッチがとても美しいです。
さながらロールプレイングゲームや映画の世界に迷い込んでしまったかのような錯覚を受けます。
壁に生い茂るツタがものすごいことになっています。
自然の力強さや生命力の凄さを感じさせてくれます。
結構アップダウンの激しい遺跡なので、結構な高所に行ったりもします。
旅行では無理をなさらぬようご注意ください^^
神殿の屋根を突き破って樹木が生い茂っています。
妖精が出てきても驚かないような幻想的な雰囲気がとても素晴らしかったです^^
前評判どおり、天空の城ラピュタのような自然と古代遺跡とが絶妙にマッチした世界がベンメリア遺跡には広がっていました^^
冒険気分を味わえるという意味ではアンコールワット遺跡よりもおススメかもしれません。
カンボジアへご旅行される際は候補の一つとして入れて良いと思います!
アンコールワットなどの遺跡群のあるシェムリアップからもバスで1時間ほどのそれほど遠くないエリアにあるので気軽に旅行の日程に組み込めますよ^^
コメントを残す